縁ジェリスト日記397〜新茶

| コメント(7) | トラックバック(0)
縁ジェリスト日記397〜新茶

祖父が住み、父が生まれ育ったのどかな田舎。
私も幼い頃から土日、長い休みはずーっと過ごした町、
旧榛原郡榛原町。現在の牧之原市です。
牧之原台地に広がる茶畑、八十八夜が過ぎ、いま茶摘みの盛りです。

祖父は88才、
認知症の妻を20年間自宅で介護の末、
10年前に看取り、そしていま、自分も認知症になり今わたしの両親が自宅で介護しています。
広大な茶畑は静岡空港になり、人に譲り、今は【飲み茶】と言われる自宅用のお茶を共同で営む茶業センターで揉むくらいです。
農繁期ともなれば2才で茶カゴに入れられ、茶畑で遊び、茶っきり娘とタスキをかけて、イベントにも出ていました。
私が山梨に来て23年、毎年母が新茶を送ってくれるのですが、最近は実家の茶でなく、ご近所や知人のもの。
やっぱりおじいちゃんのお茶が一番美味い!と思う今日この頃です。

10日投稿雨宮知帆子






トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/4475

コメント(7)

雨宮さま、、
良い所で生まれ、お母さんの教育が良いのか、素直に育ちましたね、
私は、高速道路で牧之原を通る時に、必ず雨宮さんはこの辺で育ったのかな、と思って見ています。
2歳で、茶カゴに入れられるとは、びっくりしましたが、山梨県でもおんなじ様なことでしたよ、
子供を畑に連れて行くのは、当たり前の時代だったんではないでしょうか。
今の母親たちには、こんな苦労はわからないでしょうけど、それだけ子供もしっかり育っているということでしょうね。美味しいお茶が飲めるだけ幸せです。有難う。5月10日.東條初惠、

東條さま、その教育のせいにするわけではありませんがやることが粗雑でご面倒おかけ致します。山梨も畑で遊ぶ子供を時折見つけます。うちの茶畑は平らはほとんどなく、山の斜面に広がっていたため、周囲が見渡せず、よく置いてきぼりにされた記憶があります。積んだばかりのあったかい茶葉を触ったり、あの匂いが好きでした。母と競争して茶摘みをしました。母の日は欠かさず洋服をプレゼントしています。自分でおしゃれをしない母なので1年に1度鮮やかなジャケットやサマーセーターなどを贈っています。10日雨宮

雨宮様、新茶の投稿ありがとうございます。静岡空港から見た「段々茶畑」を見ました。緑豊かなお茶は美味しいですね。母の日のプレゼント喜びますよ。    ( ^)o(^ ) 11日初三

はつみさま、ありがとうございます。母の日☆今年は岡島で夏用のグリーンのジャケットとブラウスをプレゼントしました。母が私に送ってくれるお茶っ葉は毎年数万円、それを思うと申し訳なくなってしまいます。11日雨宮

雨宮様 お茶の香りのするお話をありがとうございました。雨宮様の茶っきり娘、最高です!!上手な歌を歌いながら茶摘みをする姿、是非拝見したいものです。いつかやってください!!12日宮澤

宮澤さま、ちゃっきり節ですね(^^)子供にはとても難しい民謡でした。12日雨宮

コメントする

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム

  • IMG_3234.jpeg
  • IMG_3234.jpeg
  • IMG_3234.jpeg
  • basket.jpg