地域が頑張っています!

| コメント(5) | トラックバック(0)

2月5日午後7時半より 中谷地区公民館にて 「中谷の明日を考える」会が行われました。

全戸に声をかけ、老若男女、小学生や中学生子供たちにも声をかけ、今の中谷の状況をパワーポイントを使って説明しました。

DSCF2255                     DSCF2258

、地域をよくして、5年後10年後子供たちが地域に戻り、この地域で生活できる基盤を作ろうという働きかけです

。50代60代のおじさんたちが中心になり、皆のために皆で協力しようと始めました。

五十嵐さんにちょっとお話したことがありますが、ぜひ、五十嵐さんのしている畑などを見学させてください。

お願いいたします私もできる事を協力したいと思いました。

2月5日撮影内藤誠子

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/613

コメント(5)

誠子様
内容は、良く解りますが、中谷地区は、どこにあるのですか。自分にばかり解っても、読む人に解るように、伝えて下さい。韮崎市のと、書いて下さいね、
2月6日 東條初恵

誠子さん 動き出しましたね   私たちの活動は いろんな人が関っています  誠子さんたちは地区を動かしています  子どもからお年寄りまで
すごいですね  日本で一番小さな村が動き出したのは 一人ひとりの出来る事を~が出来る人として・・・・カレーが上手に出来る人  歌が上手い人・・・など 画廊を廊下に使ったり・・・・散歩して歩くのも楽しくなったら・・・見学者が増え・・・カレー上手な方はお昼だけのカレーやさんなど 素敵な村が出来たそうです  長野の小布施も 今になるまでの町づくりについて 小布施に何回か勉強に行った時に話してくださいました  10年前の話ですが 町づくりの原点は同じですね  資料を探してみますね   五十嵐

素晴らしい活動。感激します。まさに地域と共に・・先日美しい山梨の会が
発会され知事も挨拶のあとずっと珍しく参加されており、ここでの事例発表の中、山梨市の かのがわの会 だったでしょうか?自治の小さな皆が、風車を作り公園を作りました。それは、1人1人が垣根を作ったりしてもちろんだれか
発起人がいるとは思いますが・・だれかではなく、自分ですね。待っていてはいけません。応援しております。小さいことが大きく地域・時代を動かしていきます。6日三森

東條様・五十嵐様・三森様
ありがとうございます。皆様の言葉を頂いて元気が出ます。このままではいけないという力が働いてきたようです。私の地区(韮崎市清哲町)では、私は区民の一人で活動計画を聞く側でしたが、皆様の活動や意見を参考に協力していきたいと思います。2月6日誠子

誠子様 すばらしいです。また経過報告を聞かせてください。我が家も公民館長として、まず公民館の掃除からはじめます。元気がでてきました。!!!

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム