伯父のお葬式です。

| コメント(9) | トラックバック(0)

このページに載せてさせていただきます。

父の兄です。曹洞宗の黄色の袈裟を着ていました。

今日のお葬式は、方丈様と檀家の方により行われていました。

方丈様も50人くらいいて、本山である福井県の永平寺や横浜の総持寺の方丈さんがたもいらっしゃいました。

始めてみた葬式なので写真に撮りました。

DSCF2280 DSCF2282  方丈様の後を家族がついてまわります

DSCF2284DSCF2286

 DSCF2290  DSCF2291 黒い帽子をかぶり黄色袈裟を着ている方が皆の中心です。

DSCF2294  DSCF2301 伯父もこの黄色の袈裟を着ていました。

老人会の方のあいさつの中で、とても皆様に慕われていたということが分かりました。

山梨県六郷町甲斐岩間駅の近くの昌壽院(しょうじゅいん)住職でした。

平成24年2月10日午前9時半より昌壽院にて

96歳長寿のお祝いです。皆様にご利益がありますように・・・

驚いたことに㈱セレモアさんによって外の仕切りが行われていました。

代表取締役雨宮さまよりと、担当の方から声をかけていただきました。

雨宮様ありがとうございました。

2月10日撮影内藤誠子

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/643

コメント(9)

誠子様
へーーーー、、スゴイ葬式だね、私も初めて見ましたよ。 私が7才の頃、私のおじいちゃんが亡くなった時、赤い衣を来た僧侶が、ゾロゾロと7人位来ました、それが私が見た、一番の大きな葬儀でした。今まで、おじいちゃんの葬儀は、スゴイ葬式だと思っていましたが、この葬儀は、もっとづッと、づッとスゴイ葬儀でしたね。僧侶の葬儀は見たことがありませんでしたが、僧侶の中でも、きっと偉い人だったんでしょうね。投稿していただきましてありがとうございました。良い、勉強になりました。2月10日 東條初恵

初めて見る葬式ですが 解りやすく そして厳かな写真ですね

ありがとうございました  五十嵐

誠子様 貴重な投稿をありがとうございました。11日宮澤

誠子様、叔父様(昌寿院)住職のお悔やみ申しあげます。高齢で皆様にひたわれていたよう、大切な方を失いましたね。雨宮さんがかかわっていたとわ驚きです。実は2月6日に下河東の(永源寺)の住職が他界され2月13日が葬式です、誠子さんの叔父様の葬儀のために遅くなっているとか?今になり解りました。たぶん同じしきたりの葬式になると思います。もしかして-雨宮さんが関わるのでしょうかね? 11日 内藤初三。

皆様
ありがとうございました。皆様も大切な方とお互いが元気なうちに幸せな時間をたくさん作りましょう。2月11日誠子

誠子様 私の祖父も当時実家でとても大きなお葬式で、僧侶7人浄土宗です。
昔は僧侶の数で亡くなった方の位?もちろん戒名もかなり長い・・13位あるのでしょうか・・田舎とはいえ、とても大きな式を覚えております。このような式を取り計らうのもとても大変だったと近所の方もいっていたのを覚えております。今では、葬儀屋・葬儀を取り巻く環境がかなり変わり、いい時代だと思います。貴重な投稿ありがとうございました。合唱12日三森

三森様
伯父は僧侶なので(方丈様というのは曹洞宗のお坊さんの事です)お坊さんによって、次第が作られお坊さんの司会によって式が進められます。お坊さんは、前にも書きましたが50人くらいいらっしゃいました。黄色の衣お坊様より甘い蜜の胚と香りの高いお茶の胚を朱の衣の総本山永平寺のお坊様と総持寺のお坊様に渡され伯父の祭壇へと運ばれました。すごいなと思いました。また、戒名も15字です。驚きで帰ってまいりました。2月12日誠子

誠子様、この投稿にも遅ればせながらで大変申し訳ありませんでした。このようなご葬儀に立ち会うと宗派しきたりが様々なことがよくわかります。弊社スタッフがお世話になりました。安らかな黄泉の地に赴かれますよう念じております。16日雨宮

雨宮様が携わっていらっしゃったとは。とても貴重な写真もありがとうございました。ながおか

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム