「あまえ研究会」に参加しました。

| コメント(5) | トラックバック(0)

写真 (3)

7月15日(日)16日(月)に渡り、山梨県男女共同参画推進センターにて、「第4回 あまえ研究会」が開催されました。甲府市和戸の新津小児科の新津直樹先生が会長を務められている会で、日本外来小児科学会ワークショップ「あまえ療法」に起因するそうです。 
第1回は佐賀、第2回は高知、第3回は弘前で開催されました。私は先日、新津先生からお誘いを受け、今回が初めての参加でした。二日間にわたり、たくさんの事例、研究、考察などが発表され、とても勉強になりました。現代起きているこどもの問題の多くが、親子関係にあり、「抱っこし、甘えさせる」ことで関係が改善されていく、というお話もありました。また、「甘えさせる」と「甘やかし」の違いも紹介されました。
長年子育て支援をしている私達にとって、きちんと勉強し、適切な支援を行っていくことの大切さを痛感いたしました。第5回は来年、浜松で開催されるとのこと、是非、参加したいです。 16日宮澤由佳

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/1553

コメント(5)

宮澤さま、
投稿を、拝見しました、私も、長女のこどもが、8才、4才、2才半の孫と、1週間に1度は、お話しますが、お互いの信頼関係を良くしておき、お約束や、褒めてあげて、自信をつけさせる努力をしていますよ、甘えさせてあげることは、大切です、、パパと、MAMAに、叶わない時の、逃げ道でしょうかね。宮澤さまの、お仕事は、大切な仕事です、自信を持って活躍してください、私が、宮澤さまを、褒めてあげます、7月16日.東條初惠、

我が子が誕生した時に、親しくさせて頂いている年配の方から「いくらでも甘えさせてあげなさい、過保護なんてないのよ、抱き癖なんて気にしないでいっぱい抱っこしてあげなさい」って言われたのを思い出しました。16日雨宮

宮澤様、投稿ありがとう、後でお話を聞かせてくださいね。初三。

この言葉、ぐいぐいと引き込まれます。また教えて下さいませ。

皆様 コメントをありがとうございます。機会を見つけてご報告させていただきます。17日宮澤

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム