児童労働について

| コメント(6) | トラックバック(0)

__ (5)

東京にて「児童労働」についての学習会に参加しました。
講師は、公益財団法人プラン・ジャパンで働いている友人です。
世界中で、2億1,500万人が児童労働に従事しているそうです。
(5歳から17歳の総人口の13.6パーセント)
... 主な原因は貧困。
児童労働をしていると、
●心と身体にたくさんのダメージを受ける
●教育を受けられない
●人としての自由を奪う
●社会を支える人材が育たない
プラン・ジャパンは長年様々な国と地域のこども達を見守る中で、こども達に地域をみつめる視点があることや地域を変えられる力があることに気づき、「こどもとともに進める地域開発」というプロジェクトを始めています。
「こどもが持つ力を信じて活かす」という姿勢に強く感銘しました。
また、地域を変えるためには「女子教育」の必要性も教えてくれました。女子がやがて母親になった時にその効果を発揮するのです。
「児童労働は、よその国の話」と考えがちですが、実はそこに、日本の子育てや児童虐待の問題解決につながるヒントがたくさんあることを知り、もっともっと学びたいと思いました。 4日宮澤由佳

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/1465

コメント(6)

児童労働…確かによその国の話と捉えておりましたが、ニュースなどを見ていると子供の夢を奪う大人のエゴに憤りを感じていました。日本の子育てにどのように関わりが出てくるのかまたお話を聞かせて下さい。4日雨宮

宮澤さま、
良い勉強をしてきましたね、児童虐待や、児童労働は私には見ていられないくらい、胸がつまります。子供の持つ、夢や希望を発揮させないで、小さい子供を、大人が仕事に使い、未来を閉ざす気持ちが分かりかねません。この記事を読んで私の心の中は嵐です。7月4日.東條初惠。

宮澤様、投稿ありがとう、子供には愛情が必要です。教育こそが立派な人間社会をつくる基本だと考えます。みじめな子供をつくらないでほしいですm初三。

宮澤様
日本の子育てと児童虐待についてやはり、とても興味深いものがあると思います。今の日本が貧困でないので児童労働や教育が受けられないということはないけれど、戦後の日本の母の姿が、現代の日本の様子に表れていると思います。4日誠子

宮澤様 世界ではまだまだこのような状況があること、まだまだ私たちの知らない
子供たちの実態があるのでしょう。心が痛みます。世界のすべての子供たちが、健やかに育つようにと思います。5日三森

私は児童ポルノの問題に取り組んでいます。やはり根っこは「貧困」。同じものを感じます。

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム