なっちゃんの日記(134)

| コメント(7) | トラックバック(0)

10月4日、(木)長野県岡谷から畳屋さんが朝7時頃来る予定が道を間違えて8時30分頃4人の方がみえました。畳表替えは、家具など移動しなくては出来ません。黒檀で作られた食器だなが4人で動かそうとしても動かない、2センチ位のやや曲がった板のようなものを入れて滑らして移動でき、な-るほど~ビックリしました。畳の表替えをじっくり見学してこれも驚きました。電気機械で動いて出来上がる、こんな素晴らしい機械は誰が発明したのか? 出来上がる工程をじくと見学させていただきました。ご覧ください。 残りの10条間は5日の午前中で、畳替えが終わります。4日撮影、内藤はつみ。

 

DSCF3561DSCF35621、霧吹きでしなやかにする。 2、■の角を切る。 3、横を折り曲げて固定する。4、固定してある所を糸で縫う。 4、裏返しして機械がヘリを付けて出来上がりです。約一畳を25分位かかります。職人は一人で、他の3人は家具の移動や掃除です。

DSCF3563DSCF3566

DSCF3571

DSCF3574

DSCF3565

使う道具と縫う糸が長く抜けるように入っていました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/3110

コメント(7)

初三さま、、
これはびっくりしました、畳が出来あがったものを、持って来て置き換えるのかと思いましたが長野から来て、畳職人が全部作り替えているんですね!、、素晴らしい。10月4日.東條初惠、

東條様、そうです、自宅でしてくれます。皆、良い方で働き者です。職人の腕前は素晴らしく、貴重面で素早いです。最高の品を使ってくれました。宮澤さんの「おもてなし」が役にたちましたよ。来る人も私も良い関係になり、両方が満足感100点です。4日、はつみ

おもしろーい 立会いたいです

これは畳の表だけをかえるのですか。私の家も家を建ててから、20年たちました。一部屋だけですが擦り切れてきました。変えたいな〜といつも思います。気持ちいいでしょうね。5日誠子

はつみ様 新聞記者のようなレポートですね!とてもわかりやすいです。ありがとうございました。5日宮澤

しばらく。。畳の良いにおいで生活できますね  5日五十嵐

長岡様、誠子様、宮澤様。五十嵐様、コメントありがとうございました。家の中が明るくなり、畳の匂いでとても心癒されます。7日、はつみ。

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム