ネット上のコミュニケーション

| コメント(7) | トラックバック(0)

SNSとは、ソーシャルネットワークサービスと読みます。

インターネット上のさまざまなコミュニティサイトのことを言うのですね。

代表的なものは、ツイッター、フェイスブック、ミクシィなどでしょうか。

 

私がブログを書き始めたのは、7年ほど前です。

ちょうど大学の講義が始まる時でした。

同時期に、知り合いから誘われて、ミクシィにも参加しました。

 

日記を綴ることなどない日々を送っていた私が、ブログやミクシィにハマったのは、

私の文章を読んで、コメントをくださる方がいたからです。

世の中に、私なんかが綴る戯言に共感してくれる人がいる!

驚きでもあり、それはそれは大きな喜びでもありました。

 

毎日コメントを書き込んでくれる人がいます。

名前もどこに住んでいるかも知らない方ですが、いつの間にか、心の交流ができてきます。

とても近しい知り合いのような気がするのですね。

それはとても不思議な感覚でした。

 

 

 

私は、文章には人柄が出るということを確信しています。

もちろん、ほんのちょっとのやり取りでは難しいかもしれませんが、

その人の書いている内容や言い回しなどで、その人がどういう人なのかはある程度わかります。

実際に、ネット上でのやり取りから、お会いすることになった方は、何人もいるのですが、

『ああ、失敗した…』と思った方は一人もいません。

それきりになった方もいますが、たいていは、今でもよいお付き合いをさせていただいていたりします。

 

7年前、こういうことはちょっと冒険でした。

セキュリティが甘いと忠告してくださる方もいました。

出会い系サイトなどの犯罪や見知らぬ人同士の集団自殺などが世間を騒がせてもいましたし、

心配されることは、もっともなことでした。

でも、私には確信がありましたし、なにより、その人への興味の方が強すぎて、

とにかく会って話をしないことには…というような気持ちが強かったんですね。

 

 

 

今、ツイッターやフェイスブックは、私の生活の中に普通に組み込まれています。

フェイスブックなどは、実名が基本ですので、よりリアルとの境がなくなってきています。

いまやネットは、私にとって、それほど特別なものではなく、新しい出会いのひとつの入口でしかない

という認識なんですね。(変な意味ではなくね)

 

なぜそんなふうに変わっていったのかなと、ちょっと考えてみると。

パソコンの向こうにいるのが、『人』だと気がついたからということでしょうか。

ネットの世界が虚構ではなく、SNSなども、人と人とのコミュニケーションとして認識されたからということでしょうか。

世の中には、ステキな人がたくさんいるんですよ。

それがわかっただけでも、儲けモノだと思っています。

 

賛否両論あるかとは思いますが、今の私には、SNSは、大事にしたいコミュニケーションの場のひとつなのです。

                                                                                                                               みぞろぎ

                    

 

※ただし『大人に限る』と思っています。

いろいろな人間に接していない子どもたちには、人の善し悪しを自分で判断することはできないですから、

大人の監督が必要です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ylp.jp/MT/mt-tb.cgi/3131

コメント(7)

そうなんですね。使っているのは機械だけど伝えたり、伝えられているのは人ですか。それは、興味が湧きます。また、おっしゃるように、子供と大人の世界が違うののに、どちらにも入り込んでしまうことが出来るのが怖いです。私は、この出会いを大切にし たいとおもいます。よろしくお願いいたします。7日誠子

溝呂木様
さすが文才ですね、本当に文面を見たほうが、その人の気持ちが、つかめます、目で見るよりも、確かなような気がいたしますよ私も同感です10月8日.東條初惠、

誠子さん

そうそう、パソコンは、人と人、人とモノ、人とコトをつなげる機械なんですよ。知らない人ともつながってしまうところが、楽しいところでもあり、怖いところでもありというところでしょうか。
それを『怖い』と思って慎重になるのか、『新しい出会いの場』と思ってつながろうと思うのかということなのかなと思います。
文字でのコミュニケーションは、時間を気にしなくていいのも魅力的です。タイムラグがあっても、こうしてコミュニケーションが取れるのは、ストレスがなくて好きなのです。


東條会長

共感していただけてうれしいです。ふだん皆さんとあまり顔を合わせる機会がないので、こういうやりとりがとてもありがたかったりします。

SNSでのコミュニケーションをまったく理解出来ない方も多く、それがBestだとは言い切れませんが、私もネットを通じて文字を通じてのコミュニケーションを便利だと思っています。バランスが大切。仕事柄毎日が新しい出会い系(笑)なので、SNSで会って話しをしてみたい、と思うことはそれほど無いけれど、SNSの使い方、考え方はそれぞれなんだなぁ、ルールを守れば楽しいツールだなぁ、と感じます。最近みぞろぎさんの声がきけて嬉しい(*^^*)8日雨宮

雨宮さん

そうそう、バランスが大事♪
ネット人口は増えているとはいえ、使わない人もたくさんいるので、お知らせなどはいろいろなツールを使う必要がありますね。
毎日が出会い系って、うらやましい半面大変だなーと思いました。
雨宮さんだからこそ、きっと上手に縁をつなげていけるのでしょうね。
どこで息切れするかわかりませんが、しばらく発信していく予定です。
どうぞよろしく!

溝呂木様 私も溝呂木さんの発信を楽しみにしています。8日宮澤

最近自分が否定したいことや、受け入れがたいことが、自分の意に反して入ってくることが多く、それが意外な展開や感動になっています。このことも、きっと、このタイミングでみぞろきさんからお聞きし、「さっ、ながおかやってみなさい、まずは」といわれているようです。

 1つお教えください、「なにより、その人への興味が強すぎて、とにかく会って話をしないことには・・・」になるには、どのくらいのやりとりのスパンがあるのでしょうか。もちろん人にもよりけりですしね。

 「う~ん みぞろきさんたら・・・また宿題を私に・・・」

 近い将来・・・

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

月別 アーカイブ

アイテム