2024年11月アーカイブ

県政功績者表彰の→お祝いをいただきました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

30日.Akiko→次女から、県政功績者表彰の→綺麗な「お花」と.沢山の.お祝いを.いただきました。「可愛らしいバラの花」が、いっぱい詰め込んであります.

胡蝶蘭は、大勢の人からいただいて、、洋間に..いっぱい届いているから、あえて、花束にしたそうです、家の中に「バラ」の甘い香りが、いっぱい漂っています、

今日は土曜日ですので、、先ほど→孫2人と.Akikoさんと、3人で、私の家に届けてくれました、 3人で大きな声で、「ちゃあちゃん」おめでとうと.言ってくれました、ご覧になってください..

2024年11月30日、撮影、東條初恵、

29日.午後14時過ぎに→山梨県中小企業団体中央会に.出向いてきました。

 11月20日に「県政功績者賞」を、いただきました.ので、お世話になった、中小企業.団体中央会に、お礼の挨拶に行ってきました、、事務局長の三井成志様や、女性職員の臼田さんとも、ゆっくり、平成10年から14年まで、初代の女性部会長をしておりましたの、当時の、懐かしいお話を、1時間程、ゆっくり.して.きました、

今から. 26年前と、全然変わらず、立派な、庁舎を、ご覧になってください。

 2024年11月29日.撮影.東條初恵

29日.午後14時過ぎに→山梨県中小企業団体中央会に.出向いてきました。
11月20日に「県政功績者賞」の、受賞をいただきました.ので、お世話になった、中小企業.団体中央会に、お礼の挨拶に行ってきました、、事務局長の三井成志様や、女性職員の臼田さんとも、ゆっくり、平成10年から14年まで、初代の女性部会長をしておりましたの、当時の、懐かしいお話を、1時間程、ゆっくり.して.きました、

今から. 26年前と、全然変わらず、立派な、庁舎を、ご覧になってください。

 2024年11月29日.撮影.東條初恵

甘柿と.カボスと、ゆずを.送りました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

三重県松阪市に、お住まいの、吉村裕之さんに、甘柿と、カボスと、ユズを、昨日、夕方→送りました、お会いした事は、有りませんが、一年中、私のFacebookへ、必ず、「いいね」を、してくれていますので、1年間の.御礼に→家で取れた、果物ですが、送らせて頂きました、ご覧になって下さい。
2024年11月28日.撮影、東條初恵、

孫から「ミスタードーナツ」を、頂きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

27日.孫が、山梨学院小学校から帰りに..私の大好きな、ミスタードーナツを、買って来てくれました、帰って来て..早々に、ピアノで→トルコ行進曲を弾いて聞かせてくれました、ポップコーンは映画館に行って、買ってきて、くれたそうです。、薔赤いバラの花は、.孫が、ロゴで作ってくれました。とっても、幸せな気分です。ご覧になって下さい。

2024年11月27日.撮影、東條初恵、

沢山の買い物が、置いてありました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

27日.朝、起きてみたら、一邦さんは、すでに、お弁当を持って、「グループホーム.アルプスの仲間たち」に、お手伝いに行っていました、私が、座る、キッチンのテーブルの上に、お肉や、そうざいの品物が、ビッシリで、ビックリしました、私が、昨日の夜、明日、家で取れた大きな、大根を煮ようと、思っていると、伝えたら、一邦さんは→今朝、一番でスーパーに行って、どっさりと、さつま揚げ4袋 白滝4袋.焼き豆腐2袋、3色玉こんにゃく、にんじん、玉ねぎ、きゅうりと、カボチャのポタージュスープ、牛肉、豚肉を、沢山の買い物が、置いてありました、こんなに、沢山?、どうするのか?と、思いましたが、それぞれ.片付けて、しまって.おきました、ご覧になって下さい、
2024年11月27日.撮影.東條初恵、

南アルプス市、ループ橋あ、近くの紅葉です

| コメント(0) | トラックバック(0)

26日.南アルプス市、両親の墓参りから帰りの、ループ橋の近くの、紅葉です。とても綺麗でしたので、写真に撮ってきましたので、ご覧になってください、

 2024年11月26日撮影東條初恵

25日.午後から県立博物館の企画展→奈良大和寺の.みほとけ.令和古寺巡礼を.見に来ています. 9月28日から11月25日迄です、今日で最終日ですので、時間をとって飛んできました.自然に育くまれ、悠久の歴史に彩られてきた、奈良の大和路、

遥か1500年以上も前から、そこには、数々の寺院が、営まれ、様々な御仏たちが、人々の祈りを受け止めてきました、、すべての作品は、写真を撮ることができませんでしたが、 1つだけ写真撮影が許可された、菩薩像がありましたので、ご覧になって下さい、博物館の紅葉が綺麗でした、

2024年11月25日撮影東條初恵

美味しい→お料理を.頂きました

| コメント(0) | トラックバック(0)

24日.お昼に、南アルプス市、上今諏訪にある、西洋料理、シェフド、フランスで、韮崎市にお住まいの、内藤誠子さまに、お昼に、県政功績者賞の、お祝いの.お料理をご馳走になって来ました、ご覧になって下さい。

2024年11月24日.撮影.東條初恵、

閻魔大王様に→お参りに行きました。、

| コメント(0) | トラックバック(0)

 24日、日曜日.午前10時に、南アルプス市、飯野、常楽寺の山門の前にある、「閻魔大王様」に.きれいな.お花と、お線香を.お水を、いっぱいに.た向けてきました. お参りをしてから、閻魔大王様の写真を、撮ったら、五光の光が、差し込んで来ました。私は、→県政功績者の受賞をいただいた。ご報告に行ってきました。

ご覧になって下さい. 

2024年.11月24日撮影.東條初恵、

23日.午後3時から、韮崎市の、東京エレクトロン韮崎文化ホール、(小ホール)に於いて、きいてけし♪コンサート♪を聴きに来ています。

ブルックナー 交響曲 第8番ハ短調、を、 1時間30分に、わたっての、演奏を聞いてきました、疲れていた体も、血液がサラサラと音を立てて流れるような感じがしました、すばらしいコンサートをお聞きして、ブラボーでした。、

私は、元.山梨県庁にお勤めしていた、トランペット奏者の島田欣也さんに、誘われて、聴きに、行って来ました、とっても素晴らしかったです、お誘いしていただき.ありがたく.感謝しています、

 2024年11月23日、撮影、東條初恵

受賞祝いに、綺麗なお花と、ワインをいただきました、

21日.午後、南アルプス市.今諏訪にお住まいの、金丸さまと、飯野に.お住まいの、西川さまに、私の大好きな色の→お花と、ワインを届けていただきました.
とってもうれしいです.ご覧になってください.
 024年11月22日、撮影、東條初恵、

受賞祝いの、胡蝶蘭が届きました

| コメント(0) | トラックバック(0)

22日.金曜日.午前中に.中央市にある.正直堂の宮城社長から.県政功績者の、受賞のお祝いに、胡蝶蘭が届きました.
とっても嬉しいです.ご覧になってください.

 2024年11月22日撮影東條初恵

美味しい、お料理を→ご馳走になりました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

20日、夜、19時より、県政功績者賞の、お祝いに、一邦さんと、次女のAkikoさんが、2人で、→甲府市北口にある、シーズで、美味しい、お料理をご馳走になりました、、たくさんは飲めませんが、生ビールと、白州のウイスキーを、ハイボールを、一杯、頂きました、お料理がとってもおいしかったです。、ご覧になって下さい、

2020年11月21日撮影、東條初恵。


さつき会.11月定例会を.開催しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

21日.午前11時30分、さつき会→11月の定例会を開催しました。、甲府市にある、お寿司の、「魚そう本店」に.おいて、昔ながらの大きなおいしいお寿司やとっても美味しくいただきました、さつき会→11月の定例会を開催しました.今回は.14名の出席でした、話は、衆議院選挙や、アメリカの大統領、選挙や、山梨県内の地域の選挙等の結果の話が、話題になりました、魚そうの、昔ながらの、大きな、美味しいお寿司を、とっても、美味しく、頂きました、その席で、会員の皆さまから、私が、昨日表彰された→県政功績者の受賞の、お祝いに、→きれいな、♪お花♪と、印伝屋の、ペンケースを頂きました、ご覧になって下さい、

2024年11月21日.撮影、東條初恵、

立派な、胡蝶蘭を頂きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

20日.午前中→甲府市、(株)早野組→社長.早野正泰社長から、立派な胡蝶蘭が届いていました、素晴らしい、胡蝶蘭でビックリしました、胡蝶蘭の→大会で、素晴らしい☆大賞を.取った、胡蝶蘭だそうです、ご覧になってください。.

これで、我が家の洋間は、胡蝶蘭で.いっぱいになりました。

2024年11月20日.撮影.東條初恵

20日.午前10時からアピオの.6階に於いて..山梨県政功績者として、山梨県知事、→長崎幸太郎知事から、表彰を、して頂きました、、今回の表彰を受けた方々に、県政発展の礎となり原動力となるものであり、そして後世に.続く者の模範となるものであります。、ので、ここに、 御功績の一端をとどめ、広く、顕彰申し上げますとともに、改めて感謝と敬意を表します、と、とっても嬉しい、、お祝いの、言葉をいただきました。ご覧になってください、

2024年11月20日.撮影、東條初恵、

令和6年度、納税表彰式が、開催されました

| コメント(0) | トラックバック(0)

 18日、午後、甲府市、北口の.ベルクラシックにおいて、令和6年度.納税表彰式が、開催されました、税務署長表彰は6名.→署長.感謝状は→6名と2団体でした、
甲府税務署長の轟智春署長が、式辞で、様々な分野で、納税業務に賜り深く、ご理解申し上げますと、式辞を申し上げておりましだ。
私は、甲府間税会の..副会長として出席しました.
ご覧になってください、
2024年11月18日撮影、東條初恵

我が家の→カボスが、実っています、

| コメント(0) | トラックバック(0)

17日.我が家の→カボス、今♪♪ビッシリ、実っています、
私が、毎朝.採ってきて、朝、納豆2つに.1つのカボスを絞って.食べています.カボスは、上品な味で、何の.お料理に最高の、パートナーデス、美味しさ、→味は最高バツグンです.

沢山の→カボスを、ご覧になってください、

2,024年11月17日(日曜日)撮影.東條初恵.

 16日土曜日.神奈川県愛川町.中津にお住まいの、、私の.父方のいとこの→お兄さんから、文明堂の.美味しい銘菓が、届きました、くるみ→饅頭は、 1つの饅頭の中に.くるみが.いっぱい入っていて、とっても.美味しかったです。長い間.旭硝子に勤めて.おりましたが、今は.定年退職をして、お家で、ゆっくり.過ごしているようです。ご覧になってください。、

 2024年11月16日.土曜日.東條初恵、

15日.山梨県.県政功績者表彰のお祝いに、甲府商業高校同窓会会長、五味節夫様から→立派な3本立ての、胡蝶蘭が届きました.現在、私が同窓会の副会長をして.おりますので、贈って.下さった事と思います、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

立派な胡蝶蘭をご覧になって下さい、

 2024年11月15日撮影東條初恵、

大きな胡蝶蘭が→3鉢届きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

大きな→胡蝶蘭が、届きました、
9日.山梨県の県政功績者としての受賞が、新聞に載ったら、すぐに、☆ 1番先に.大きな.胡蝶蘭を衆議院議員の中谷先生の奥さまが、届けてくれました。、その後すぐ、中谷真一先生が、お祝いの挨拶に.玄関先に.見えてくれました。
続けて、♪2)山梨県森林総合コンサルタントの、専務.金子景一.様から、 3本立て胡蝶蘭を.送って.いただきました.3)☆以前.やまなし女性異業種の会の→副会長をしてくださった、加藤社会保険.労務士事務所の.所長.加藤さとみ先生からも.ピンクと白の入り混じった、胡蝶蘭の3本立てを、送っていただきました.、バタバタしていて投稿するのが遅くなりましたが、皆様に大きな感謝を申し上げます、ご覧になってください、
 2024年11月15日.撮影.東條初恵

枝豆の→収穫をしました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

14日.明日・雨が降るからと言って、一邦さんが、またコンテナ1つ→枝豆を収穫してきました.収穫してきても、一邦さんは、後の整理を全然しなく.自分は午後から.敷島にある→9「能面教室」に出かけて!行きました。.全部→私が..きれいに整理しなければ、なりませんので、とても大変です、

食べると、最高においしい枝豆です、あとを引く枝豆です.午後から、整理をして、やっと、終わりました。ご覧になってください。

2024年11月14日.木曜日..撮影.東條初恵、

甲府信用金庫.白根支店の支店長が.本店の→岩下浩理事長様と→会長小田切繁様からの、お祝いを、白根支店長が届けて、くれました。白根支店の支店長→小野桂司さまからも、お祝いを頂き、多くの皆様方に、メッセージをいただき、とって嬉しい限りです。ご覧になって下さい、

2024年11月14日.撮影..東條初恵

お花が入った、電報が届きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

14日.朝1番で.バラの.赤い♪お花が入った.電報が、甲府市にお住まいの☆和出陽子様から→届きました。和出さまは、やまなし女性異業種の会で、事務局を、担当してくださっています
受け取った時に、電報の上に.薔薇の花が載せてあり、とっても心豊かになりました。ありがたい。感謝の気持ちがいっぱいです。.ご覧になってください。
2024年11月14日撮影、東條初恵

13日.午前中に、中央市.山の神流通団地の.山梨貨物自動車(株).社長、石澤慶一郎様から、県政功績者.受賞のお祝いとして、大きな胡蝶蘭の→5本立てを、届けていただきました、花屋さんが、玄関に.飾ってくれました.ご覧になってください.
2024年11月13日.撮影.東條初恵

13日.午前中に、「やまなし女性異業種の会」の、会員一同から、心にこもった.素晴らしい→電報が届きました、ご覧になってください、
 2024年11月13日.撮影.東條初恵

枝豆を→たくさん収穫してきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

13日.一邦さんが、畑から→枝豆を.たくさん収穫してきました.
ただ収穫するだけで、後の整理は、私が.皆、人に差し上げる支度を、しなければならないので、大変です、
たくさんの「枝豆」を、ご覧になってください、
2024年11月13日声.撮影.東條初恵

薔薇の花の入った、電報が、届きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日..午後、県政功績者のお祝いの電報が、3通届きました、

1)山梨県森林総合コンサルタント.職員一同と、2)セコム山梨の社長→田中慶一さま、と、3)南アルプス市農業協同組合.代表理事→組合長、中沢豊一さま、から、

嬉しい、「薔薇の花」の、入った、電報を、いただきました.

とっても→うれしいです。ご覧になってください。、

 2024年11月12日.撮影.東條初恵

薔薇の花入った、→電報が3通届きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日..午後、県政功績者のお祝いの電報が、3通届きました、

1)山梨県森林総合コンサルタント.職員一同と、2)セコム山梨の社長→田中慶一さま、と、3)南アルプス市農業協同組合.代表理事→組合長、中沢豊一さま、から、

嬉しい、「薔薇の花」の、入った、電報を、いただきました.

とっても→うれしいです。ご覧になってください。、

 2024年11月12日.撮影.東條初恵

県政功績者の、お祝いを、届けてくれました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日.午前に.甲府市の依田道徳さんが、県政功績者の受賞の、お祝いを届けていただきました、依田さんは、甲府市内で→酒の販売店や、 LPガスの取り扱い会社や、不動産業会社も、手がけております。、甲府商業高校同窓会の、後輩です、いつも仲良くさせて.いただいております、、今回.甲府から→南アルプス市に住む→私の家にまで.ワインを届けてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。、ご覧になってください。、

2024年11月12日.撮影.東條初恵

神奈川県相模原市に、お住まいの.北島千代子様から、貝の殻を使った、綺麗な→手の込んだ、飾り物を→今を語る会、全員に、頂きました、私は2個頂きました、ご覧になって下さい、

2024年11月12日.撮影..東條初恵

12日.午前中.県政功績者のお祝いの電報が、1)(株)ばくばくの社長→長澤 重俊様から届きました、2)県会議員の→山田一功様より、レタックスが届きました、

ありがたい、感謝の気持ちでいっぱいです、ご覧になって下さい。

2024年11月12日.撮影.東條初恵、

今日→お祝いの.電報が.3通届きました

| コメント(0) | トラックバック(0)

11日.午後から. 9日に.山梨日日新聞に「県政功績者」として.発表がありましたので、今日、祝電が.3通届きました、1)山梨県中小企業団体中央会、会長→栗山直樹さま、2)山梨中央銀行相談役の→進藤中さま.3)山梨県議会議員→久保田松幸さま.から、お祝いの、電報届きました、ご覧になって下さい、

2024年11月11日.撮影.東條初恵

南アルプス市大師に、お住まいの方に、県政功績者受賞の、お祝いの→胡蝶蘭を届けて頂きました、玄関が、綺麗な.お花で、いっぱいになりました、

ご覧になって下さい、

2024年11月11日.撮影.東條 初恵

天橋立の、お土産は、→お饅頭を2箱てす。

| コメント(0) | トラックバック(0)

一邦さんが、同級生と一緒に出かけた、→天橋立の.お土産は、黒豆きんつば.と、焼きまんじゅう.を、お土産に.買って来てくれましたが、相変わらず、ブッキラボーで、気が効かない、一邦さんのお土産に、いったい、誰がたべる.のかな?、、びっくり.しています、我が家は、2人暮らしですので、とても食べられません、
ご覧になってください、
2024年11月11日.撮影、東條初恵

お祝いの→お花を届けて頂きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

南アルプス市大師に、お住まいの方に、県政功績者受賞の、お祝いの→胡蝶蘭を届けて頂きました、玄関が、綺麗な.お花で、いっぱいになりました、
ご覧になって下さい、
2024年11月11日.撮影.東條 初恵

電報を.いただきました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

10日.山梨県.県政政功績者表彰の受賞の→電報を、甲府市の樋口雄一.市長と.甲斐市の.保坂武市長から、いただきました.

とっても、嬉しいお知らせです、ご覧になってください、

2024年11月10日、電報を→撮影.東條初恵

今日10日.午前11時30分より.萌木の村.→ロックに於いて、「今を語る会」を、開催しました。→会長は.山梨学院大学の、教授→上條醇先生です。萌木の村の→船木上次社長はじめ→東京から、元参議院の小野次郎先生を初め→神奈川県からも、ブライムパックの北島社長と.奥様.甲斐市の田辺眼科.事務局長→田辺文子さんや、元県参与の堀内昭二様も、出席してくれました、

やまなし女性異業種の会からは、私と→副会長の.花輪文香さんが、出席しました、秋の観光シーズンで、出席者は、10人程でしたが、とっても、有意義の会議でした、一人づつが、近況報告をして、いつになっても.話が止まりません、

私は→田辺さんから、県政功績のお祝いに、エルメスのスカーフを、いただきました。神奈川県から参加した、北島さんが.「貝の殻」を使って、素晴らしい、飾り物を、皆さんに.プレゼントして.下さいました。とっても、うれしいお知らせです。、ご覧になってください。

2024年11月10日東條初恵、

お花を→沢山、、いただきました、

| コメント(1) | トラックバック(0)

9日.山梨日日新聞で→山梨県.県政功績者の、受賞に→ともない.沢山の、お花や、メッセージをいただきました、、ありがたい感謝の気持ちでいっぱいです、

これからも、一生懸命がんばりますので、どうぞ、よろしくお願い。申し上げます

ご覧になってください、

 2024年11月9日、撮影、東條初恵、

9日.午前9時半に→萌木の村の→.船木社長から→野辺山高原の→とっても美味しそうな、ほうれん草が.沢山.届きました.開いてみたら、ほうれん草の中に「トナカイ」が入っていて、ビックリしました、

早々に.トナカイの出してあげて→玄関に飾りました.

萌木の村からの、贈り物のパンフレットの中に、年に1度の→お歳暮早期に予約、収穫、感謝セールとして20%→25%引きの、地ビールやハムなどのセットの.カタログが入っていました、ご覧になってください.

2024年11月9日.撮影.東條初恵、

やまなし女性異業種の会→手話を学ぼう.

| コメント(0) | トラックバック(0)

8日. 18時30分から山梨県、ぴゅあ総合会館において、市川三郷町議の→斉藤みさ先生をお招きし「手話を学ぶ会」を、開催しました、
斉藤先生が、わかりやすく、一人ひとりの名前や、こんにちは、こんばんは、はじめまして、久しぶり、うれしい。、さようなら、また会いましょう、すみません、
気をつけて、お疲れ様等→わかりやすく教えていただきました、
障害者にお会いしても.こんにちは。ありがとう.と.自分の名前くらい.伝えられるように.簡単な.手話を、学ぶことができました、
2024年11月8日撮影東條初恵、

今年の、甘柿も→今日で終了になります、

| コメント(0) | トラックバック(0)

7日.今年の、甘柿も、これで終わりです、→今年は、夏の暑さのため、柿の裏側がカメムシに.ほとんど食われて、カメムシに食べない、良い柿は、10個の内→1個だけ位でした、、お他所(よそ)の人にも、差し上げたくても、恥ずかしくて、差し上げられませんでした、少しぐらい傷が、ついてても、良いと言う人にだけ、差し上げていました。長い間の柿との戦いでした、最後の柿です。
ご覧になって下さい、
2024年11月7日.撮影.東條初恵

パル→システムから、焼いた→.しめ鯖を、取り寄せました、
昨日の夕飯に、一邦さんと、2人で、1人一皿づつ、食べました、
ビールも、お酒も、美味しかったです、かぼすは、我が家の→屋敷に実っている、カボスです、、カボスの欲しい方には、差し上げます、まだ、いっぱい実っています。、ご覧になってください、
2024年11月6日、撮影、東條初恵.

タクシー代を、支払って来ました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

5日.午後から先日、身延町の、金山博物館に、研修に出かけた時の、マイクロタクシー代金→お金を、南アルプス市有野にある→みだいタクシー会社に→支払に、行ってきました。

狭い事務所の中で→社長から→事務員☆ドライバーが.目標を持って、一生懸命に.イキイキと、仕事に取り組んでいました.事務所内を、ご覧になって下さい、

2024年11月5日.撮影、東條初恵、

我が家の畑の→枝豆を.収穫しました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

4日.午後から.一邦さんが→畑から、コンテナ1つ→「枝豆の収穫を」して来ました。今晩、塩ゆでで、、ゆがいて、ビールのお供に、食べるのが楽しみです。.先ほど私が.1時間ほどかけて.枝豆を.→2つ実が入っている枝豆と、1つ実が入っている枝豆に分けて、ハサミで.きれい整理しました、ご覧になってください.
 2024年11月4日「祭日」撮影.東條初恵

昨日(3日)文化の日に、河口湖→大石公園の、KOKIAを見に行った.帰りに、「ふじやまビールの♪レストラン」に、寄って、名物のカツカレーを、食べに.行って来ました、平日ですと、大石公園から→あっという間に、到着する距離ですが、
日曜日の→河口湖畔は、すごい車..県外車ばっかりですので、ノロノロ運転で、ちっとも、前に、進みませんでした。行きも.帰りも、河口湖大橋の上は、車と.歩道を歩く人でいっぱいでした、歩いている人は.ほとんど→外国人です.

レストランに着いたのは、14時30分でしたが、レストランの中も、大混雑で、空いている席は、ありませんでした、ので、少し待ってから、3時頃、遅い昼食を.頂きました.♪美味しいカツカレー♪を、ご覧になってください。

もうすでに、店内に.暖炉を、焚いていました。

2024年11月4日.撮影.東條初恵


店内には→既に暖炉が.焚いて.ありました

3日.午前中.アピオで打ち合わせを.済ませてから→河口湖の「大石公園のKOKIA」を、見に行って来ました。まだ、ほんの少し赤みが.残っていて、来て良かったと、思いました、外国人が結婚式の、写真を撮っていました。、遠くに見える→富士山には、まだ、山に雪の気配がありませんでした。

外国人観光客でいっぱいでした、ご覧になってください、

 2024年11月3日、撮影、東條初恵

東條初恵新聞→10月号を♪発行しました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

2日.土曜日.→昨日から.レイアウトして♪描き始めた→「東條初恵新聞10月号」を、発行しました、昼食抜きで.先ほど終了し→夕方5時に、終了して、暗く.大雨の中を→白根郵便局の、ポストに、投函して来ましたが、明日から、連休になるので、→お届けなるのは、6日~7日頃に.なると思います、ご覧になって下さい、

2024年11月2日.撮影..東條初恵

1日.Akikoさん→次女が、甲斐市のスーパーから→「大きな松茸」を、買ってきてくれました。値段を見て→びっくりしました、たったの1本で5000円以上の値段がついて、いました。昆布だしを入れて、「松茸ご飯」を、炊くと最高においしいので、、食べるのが、とっても、楽しみです、夕方→サービス値段になって.いたから、買ってきた.そうです、大きな松茸を、ご覧になってください。

2024年11月1日.撮影.東條初恵


南アルプス市中野の、とっておき、「我が家の田んぼ」→から取れた、「中野の棚田米」→「天日干し」いただきました、びっくりした事は、お米の袋を開いたら、バインダーで刈ったお米と違って、鎌で.手で刈って→棚田に干して、脱穀したお米ですので、お米の袋を開いて、見てびっくりしました事は、小さいワラが、沢山入っていました。

これは→貴重なお米ですので、大切にいただきたいと思います。知人にも、ほんの少分けて.差し上げようと思いました。立派なお米を、ご覧になってください、

棚田から見た、遠くに見える→富士山も.ご覧になってください、

2024年11月1日、撮影→東條初恵、

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム