2025年3月アーカイブ

東京・伊勢丹の.お寿司を頂きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

16日.次女←Akikoさんが→東京に行った帰りに、伊勢丹の、最上階の、「廬山の巻き寿司」を買って来てくれました、早々に、開いて私が1個.頂きましたが、大きい巻き寿司が、全部、8個に.カットされて.いましたが、1つ.食べたら→大きな太巻きですので、お腹いっぱいに、なって.しまいました、穴子が沢山入っていました。今日→お昼に、一邦さんに、2個→食べて.いただこうと.テーブルの上に、置いておきました、廬山の☆大きな巻き寿司☆を、ご覧になって下さい、

1本♪3.000円に消費税だそうです.2025年3月17日.撮影.東條初恵

16日. 13時30分より、YCC県民文化ホール..大ホールに於いて、オルケスタ、フェニックス、第18回、定期演奏会が開催されました。私の友人は、マンドリンの指導者として、活躍しています。今から、25年ほど前に「山梨県の女性の翼」で、ニュージーランドへ、海外研修に行った、仲間の1人で、御坂町に.お住まいの←小澤貴美江さんです。今日の演奏会♪では、オープン早々に指揮者を.していました、全体の指揮者は.代表の♪河野直文さまでした。
演奏会は.→マンドリンや、→マンドラや、♪♪マンドロンを、中心とした。多勢の奏者→ 60人が、一同に、第1部.オリジナル.クラシック.3曲)→第2部♪地上の星他→5曲)第3部♪.→いいに旅立ち.他5曲)と、すばらしい、大演奏会でした、、ご覧になって下さい。
2025年3月16日.撮影、東條初恵、

16日.もう..まもなく、小学校の春休みが始まるからと.言って、孫達の→パパの、実家→愛知県.名古屋市から→沢山の→あいち海部農協の、コシヒカリが、→20k..届きました.
今→お米が.高いのに、いつも.先に.先にと、パパの実家から、美味しい名古屋米は、有難い感謝の気持ちでいっぱいです、クロネコヤマトの配達員が、お米が、重くて、ヨロヨロしながら、届けて下さいました。「ご覧になって下さい」
2025年3月16日.日曜日、撮影東條初恵

15日.14時から、YCC文化ホールに於いて、シャトー.メジェール、.第2回、管弦楽団の.定期演奏会を、聴きに、行ってきました。第一部ヤナーチェク♪♪シンフォニエッタ、のあと、15分間の.休憩の後♪第二部→ゲスト特別公演→ゲスト.コンサートマスター♪伊藤亮太郎さま.(元NHK交響楽団コンサートマスター)による、ドヴォルザーク→交響曲第9番ホ短調OP.95(新世界より)の→演奏曲をお聴きして.来ました、素晴らしい演奏の感動が、心に響き震えるほどの、良き.幸せの時間を、過ごすことが、出来ました。元.県にお勤めの→島田欣也さんも、トランペット奏者でした。写真は、♪カーテンコールの時に♪撮影したものです、、ご覧になってください

 2025年3月15日.土曜日.撮影東條初恵

ボロ電の→写真を撮ってきました.

| コメント(0) | トラックバック(0)

14日.午前中→富士川町の.病院に出向いてきました、帰りに.梅の花が満開の中を、小鳥が2羽..飛び跳ねて、遊んでいました。その延長線に→[ボロ電」の、展示がありました。ので、写真に撮ってきました、甲府から→青柳間、乗車時間は、55分かかり→26の駅が、あり、昭和5年5月5日に→運行開始から→昭和37年6月最終運行と書いてあり→青柳駅が終点だったと、看板に書いてありました、ご覧になって下さい、
2025年3月14日、撮影、東條初恵、

13日.中央道.双葉の下り線です。今日は、とっても、良い天気です。、
写真は、下線から→上り線を.撮影しました.
国立病院.膝の受診の帰りに、双葉のサービスエリアで、お昼に♪ラーメンを食べました、写真は.桜の木の下に.遠く..→白い雪化粧をした.富士山が見えます..
ご覧になってください、
 2025年3月13日撮影、東條初恵

ストレスケアの、お野菜を買ってきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

13日.いやしの.プチヴェールス(ストレスケアー)の野菜を、セブンイレブンで.買って来ました、
お手軽→レンジで食べられる→「サヤエンドー」→グアテマラ産の、スナックエンドウも.ストレスケアーの野菜です、
ご覧になって下さい、
2025年3月13日.撮影☆東條初恵

お稲荷さんを♪作りました

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日.今日.一邦さんが、グループホーム.アルプスの仲間たちへ、お手伝いに.行く日なのに、ウッカリ..忘れていて、グループホームから→連絡があり、急いで出掛けて行きました、いつも、自分でお弁当を作って、出掛けるのに、バダバタしていて→私のところに、飛んできて、お弁当を、お昼近くに、取りに来るから、作って置いてくれないか?.と..言われましたので、ご飯を炊いて、お稲荷さんを、作って→「テーブルの上」に.置いて来ました、私は、これから、こま共立病院に、出掛けます、お稲荷さんをご覧になって、下さい、

2025年3月12日.撮影、東條初恵、

11日.午前11時から.甲府市のアルプス通りにある、サイゼリアに於いて、やまなし女性異業種の会の、4役の.役員会を開催しました
5月の総会に向けて.昨年度の反省と、今年度の事業計画を立てました、、お昼に、美味しい→パスタや、エビサラダ、プリン等を、沢山いただきました。帰りに、みんなで、「ソーセージピザ」を、持ち帰りました。事務局部長の→若月商店の、若月英子さんから→わかめと.お魚を.いただいてきました。
ご覧になってください、
 2025年3月11日.撮影.東條初恵、

千葉県の孫の→お誕生日です、

| コメント(0) | トラックバック(0)

10日.今日は→☆千葉県木更津市に.☆嫁いだ→長女の(長男15歳)の.お誕生日です.

早々に今朝.早く5時に起きて→お赤飯を炊いて.おにぎりに.して→8時20分までに.クロネコヤマトに.持ち込みました、当日便でお願いしたら.今日→夕方6時過ぎには.もう→♪お赤飯♪が.千葉県に到着するようです、7日に→袖ヶ浦高校に、合格しましたので、ママから[携帯電話」を買ってもらった.そうです..早々.今朝1番で携帯へ電話してお赤飯と.お誕生日のお祝いと、中学校卒業のお祝いを合わせて、送った事を連絡しました。とっても喜んでいました、

お祝いと、お赤飯の→横に.洋菓子を、入れてあげました。ご覧になってください、

 2025年3月10日.撮影.東條初恵

9日.南アルプス市にある.♪美容室の帰りに、16時.遅い昼食→讃岐うどんを、食べています、こんなに、沢山、、食べられるのかナ..?.と、思ったけど、食べ始めたら、あっという間に、とっても美味しく、食べてしまいました。
ご覧になって下さい、
2025年3月9日.撮影→東條初恵

今朝の→山日新聞に.載っていました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝の→山日新聞に→吉原五十鈴子先生が.載っていました

3月8日土曜日→追悼→「この道」石和中.元校長.第4代.山梨県.男女共同参画推進センター、館長として、吉原五十鈴子先生が載っていました、、今年→1月9日に.87歳で.お亡くなりに、なられたと、知りビックリしています。、私は、今から25年前に.吉原先生が、男女共同参画センターの.館長をしていた時に、当時..私は、→やまなし女性異業種の会の会長を.していましたので、これからの、山梨県の女性起業家の発掘に、力を入れていました、吉原館長より→館の運営委員として.指名して.いただきました、
吉原館長は.山梨県の、女性の先頭に立ち、会の運営については、多くの女性を、導いて.下さいました、
私は→館の運営委員に、指名されて.まもなく、朝5時に起きて、甲府市倫理法人会に、勉強に行って、帰ってきたら→午前9時に第二工場が、火災になり全焼でした、
今も鮮明に覚えていますが、私が、家に帰ると同時に、吉原五十鈴子館長が、もう、すでに、ニュースで聞いたと言って、火災現場に、駆けつけて、下さいました、
私の人生の中で、吉原先生以上の女性には、お会いしたことが、ありません、
先生の教えて.いただいた事は、多く→後世に、引き継がれています、
ご冥福をお祈り申し上げます、
2025年3月8日土曜日、山日新聞を撮影、東條初恵

☆☆寒い冬を☆☆乗り越えて..やっと.今年..初めての.ブロッコリーが→芽を出してきました。.

昨日.初めて、一邦さんが.冬越えをした、、ブロッコリーの新芽を、、ザルに1つ、取ってきました。.早々に、湯がいて、食べました、柔らかくて、とっても、美味しかったです.青紫蘇ドレッシングをかけて食べたら→最高でした。、ご覧になって下さい、

2025年3月8日.撮影.東條初恵、

美味しい→お米が→岡山県から.届きました.

| コメント(0) | トラックバック(0)

7日..美味しいお米が→岡山県吉備高原で採れた、♪♪こしひかり♪♪が、→沢山.5kが3袋.届きました。早々に、炊き込みご飯に→玉ねぎ1個とニンジンと、団子.白だし.つゆを.入れて、炊きました、先日.テレビで.炊飯器で、ご飯を炊く時に、玉ねぎを1個を、8当分に切って、、お米の上に乗せて炊くと、甘くて.とても.おいしいと.報道を見ましたので、今日..早速やってみました.お昼に食べましたけど、甘味があって、とっても、おいしかったです.
 2025年3月7日.撮影.東條初恵、

午後2時より→甲府市青沼にある、山梨以徳会の評議員会が、開催されました。
最初に→山梨保護観察所の→田中所長から、再犯防止を支えているが、難しい、行き場のない人達の、引き受けて、もらい手が、ないのが、難である、状況を.ご挨拶で、お話を頂きました、
協議事項は、第1号議案→令和7年度事業計画(案)について、第2号議案、令和7年度.一般会計収支予算書(案)に.ついて、第3号議案、理事選任(案)について、議題は、すべて.滞りなく終了しました。会議の様子を、ご覧になって.下さい、
2025年3月6日、撮影、東條初恵

大きな→窯焼き.ポテトです、、

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝、北海道の、ポテトをいただきました。、今→ローソンで.年1回しか、売らない→.札幌の→窯焼きポテトを、食べてみました、とっても美味しいです。、大きな→ポテトですので、切って、5等分に、切って、一邦さんと、半分づつ、いただいています。定価は、580円で→消費税を入れると.1本.638円になります、Akikoさんが、5本買ってきたので、→1本、お母さんにあげると言って、置いていって.くれました、このポテトは、食べてみるだけの→価値があります、
最高に.美味しいです、ご覧になってください、
 2025年3月6日.撮影.東條初恵

もち米で→味付け「おこわ」を.炊きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

5日.お昼に→もち米で→キノコ、にんじん、牛肉を少し入れて.「おこわ」ご飯を炊きました、とっても.美味しく.炊き上がりました、今日は、孫たち2人が、プログラミングの学習塾に行くから、ママが迎えに行く時に、お腹が空くと思って.1人.2個づつ、小さい袋に入れて、ママに、持たせました。

美味しい→味付け、「おこわ」を、ご覧になって下さい。

2025年3月5日.撮影.東條 初恵、

5日.岩手県→大船渡市.松崎町に.お住まいの、齋藤満さんから.昨日まで→海で泳いでいた様な、新鮮な→春1番の.「わかめ」が.発泡スチロールへ.いっぱい届きました...ここのところ→大船渡には.山林火災が、長く発生し.心配していました。春のワカメの漁師→齋藤さんも、今が一番の、ワカメ漁に、出ていく時なのに、海にも.出て行けず、ワカメ漁にも、出られず、困っていると、言っていました、
大変な所から、貴重な、春わかめを、いただきました。ご覧になってください。
ワカメを、熱湯し、お湯に入れると、あっという間に、素晴らしい→グリーンの色変わります、、→ご覧になってください.
 025年3月5日.撮影.東條 初恵

ウナギの→太巻き寿司を、買ってきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4日.京都丹後産の米を使った、うなぎの.太巻き寿司を、中央道→双葉のサービスエリアで、買って来ました。少し、温めると、美味しく.いただけると.思いますので、今晩、一邦さんと、半分づつ、食べようと、思っています、今日は、甲府国立病院に膝の診察に行った帰りに、買って来ました、

果物の[ライチ」は、小学校4年生の孫に.いただきました、ご覧になって下さい。

2025年3月4日.撮影→東條 初恵、

「昔の遊び方教室を」開催しました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

先月、(2月)に、白根飯野小学校1年生の生徒の皆さんが、昔の→遊び大会を.体育館で.開催しました、
1年生の孫の、おじいちゃんの→カズクニさんは、1)メンコの上手の遊び方、母のAkikoさんは、2)けん玉の.上手な遊び方を、教えてあげに.行って来たようです、まだ他にも、3)竹馬や.4)あやとり、5)ゴム跳び、6)羽子板等が、沢山の遊び方を、教えてあげたそうですが、昨日、飯野小学校から、感謝のお礼のお手紙が、届きました、ご覧になって下さい、
 2025年3月4日東條初恵、

仲間3人で、打ち合わせ会を、行いました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

3日.14時から→.南アルプス市にある、開国橋の、近くの→「ジョナサン」で、仲間..3人で、これからの→障害者支援事業に.ついて.出来る事.等ついて、話し合いました.これから、→勉強会を、重ねていく話で、一致しました。最後に、、ピザを、3人で分けて食べ、コーヒーと、野菜サラダと、私、一人が、昼食を食べて、いなかったから、、
♪トマトラーメンを、食べました、ご覧になってください、
 2025年3月3日撮影東條 初恵、

昨日→2月号の東條初恵新聞を作り.終えてから、夕方→細麺のラーメンを.食べたくなって..出かけて来ました、
中部自動車横断道に乗って→中央道.甲斐市.双葉のサービスエリア→登り線です。
世界一のアップルパイも、買って来ました、
ご覧になって下さい。
2025年3月3日.撮影→東條初恵、

東條 初恵新聞→2月号を、発行しました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

2日.昨日1日→午後から.取りかかった。2月号、東條初恵新聞が、完成しました、
これから..カラーコピーをして、封筒に詰めて、切手を貼って、封をして、午後5時半までに.郵便局のポストに投函できるように、したいと、思っています、
2月号の、東條初恵新聞を→ご覧になってください、
 2025年3月2日.撮影.東條初恵.

舞茸→☆ご飯を☆.作りましたー

| コメント(0) | トラックバック(0)

1日.土曜日.[舞茸ご飯」を.作りました.福井県の九頭竜湖で食べた[舞茸ご飯」の味が.忘れられず、久しぶりに炊きました、一邦さんと2人ですので、今回は.舞茸ご飯を.ほんの少し、炊きましたが、、先程..孫が、犬を.連れて来て→オニギリを2個.さっと、持って行きました。ニラの醤油漬けと、食後に.バナナを用意しました、ご覧になって下さい

2025年23月1日.撮影.東條初恵、

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ

アイテム