2025年4月アーカイブ

甲府商業高校の→第122回.同窓会開催、

| コメント(0) | トラックバック(0)

甲府商業高校の、第122回同窓会開催、

20日.午前11時30分から、甲府記念日ホテルに、於いて、甲府商業高校の、第122回、同窓会に、受付をすませて、オープンまで、待合室で、待っています、ご覧になって下さい、2025年4月20日、、撮影、東條初恵

19日.土曜日、沢山の「エリンギ」を、頂きました、
早速、今日の夕飯に、食べようの、半分ほど、煮付けて.みましたが、とっても美味しく出来上がりました、ご覧になってください、

 2025年4月19日.撮影.東條初恵、

よっちゃばれ→せんべいを...いただきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

18日.桔梗屋の.よっちゃばれ、せんべいを、いただきました。

1袋ずつに、色々な.おせんべいが.入って、食べやすく、とっても、美味しかったです、。ご覧になって下さい、

2025年4月18日金曜日、撮影.東條初恵

たくさんの、缶詰を、いただきました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

17日.今朝→次女.Akikoさんが.コンテナに1つ缶詰を、持って来て.くれました。
これは困ったな?、 2人きりなので、沢山で、困ってしまいます。
これから→煮物にでも.入れて.使おうかと思っています、特に、命がけで取った、大きな、ハチを、焼酎に漬けて「命がけ」と、瓶に書いてあります、
このお酒は、飲めるのかな?、傷口につけるのかな?、、と、思いました、
作った人の、韮崎市の神山町の方で、電話番号が書いてありますので、電話をかけて聞いてみようと思います、たくさんの缶詰を、、ご覧になってください。
2025年4月17日.撮影.東條初恵、

赤いスカートを→1着.作りました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

17日.昨日は.法人会の女性部の総会に.副会長を、どなたかに→交代していただこうと.思って.出席したのですが、そのまま凍結になってしまい.疲れてしまいました、.今日は午前中..赤いスカートの再生をしました.以前作ったスカートは、バラの花のスカートですが、とても、履きやすかったので、同じ寸法にして、赤いスカートを再生しました、若い頃、甲府駅の北口にある、洋裁教室へ、友達と2人で、1年ほど通っただけですが、基本は.しっかり覚えていますので、スカート位は、簡単に作れてしまいます、とっても、綺麗に出来上がりました。ご覧になってください。、

 2025年4月17日、木曜日.撮影.東條初恵、

甲府法人会女性部、役員会開催、

| コメント(0) | トラックバック(0)

16日.13時30分より、甲府法人会館に於いて、法人会女性部会の理事会を開催しました。協議事項は、1)令和6年度事業報告について、2)令和7年度事業計画案について、第15回定期総会について、4)役員改選についてでした。

役員会の、様子を、ご覧になって下さい、

2025年4月16月.撮影、東條初恵、

15日.次女→Akikoさんから→お母さん→「これでよしなに」と言って、たくさんの小判のお菓子と→CocoTOMO →バームクーヘンと.千疋屋のジャム、1)ラズベリー2)マンゴー、3)ブルーベリーの3種類と、→博多の「茅野家→53%減塩だし」をいただきましたました。いつも孫2人を、見てあげてるからだと思って、気持ちよく、いただきました。コーヒーは→MADEIN→GUAMです。ご覧になってください。、

 2025年4月15日.撮影.東條初恵、

甲府商業同窓会→常任幹事会、開催、

| コメント(0) | トラックバック(0)

13日. 17時より、令和7年度.第1回.甲府商業高校の、同窓会常任幹事会を開催しました、あいにくの雨の中でしたが、多勢の常任幹事が出席し、第1議案は、、令和6年度の事業報告、会計報告。監査報告等と、第2号議案は.本会、役員改選について、第3号議案は、令和7年度事業計画案、予算案についてできた。、今年の同窓会は、来る4月20日、甲府記念日、ホテルにおいて、→第122回、同窓会総会の、ご案内を、当番幹事準備会.会長の長田健志様が、ご挨拶しました。、

常任幹事会の、様子を、ご覧になってください。

 2025年4月13日、日曜日、撮影.東條初恵

「グズマニアの花」が.届きました

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日.大好きな→「グズマニアの花」を、山形県から取り寄せました
頼んでから.なかなか来なくて、10日以上→経ってやっと.届きました.
これから.春から初夏に…向けての花です。.一般の花屋さんには. 7月号から店頭に飾られます.当分の間.楽しめて.とっても.嬉しいです、県内の花屋さんに行っても、これほど、素晴らしい花は、見たことがありません、
ご覧になってください、

2025年4月12日、撮影、東條初恵、

シャクナゲの花が→咲き始めました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

13日.日曜日.朝から大雨です.→我が家の庭先に、西洋の→「シャクナゲの花」が.咲きました
シャクナゲ花は→高山地帯に見る植物です。お花は.華やかな雰囲気、「高嶺の花」です。例年ですと、花が沢山咲きますが、昨年は夏が暑かったせいか、高山植物ですので、暑さのため→木が小さくなって.しまいました。庭に→他にも.「小さな.白い花」が.咲き始めました。ご覧になってください。.
2025年4月13日、日曜日、撮影、東條初恵、

南アルプス市の、桃の花が、今→満開です。.

| コメント(0) | トラックバック(0)

11日、昨日、15時30分→山梨学院小学校5年生を孫を、迎えに行ってきました、南アルプス市西野地区の、ピンクの桃の花が満開で、木の下には、水仙の花、→紫の花、とても綺麗でした、ご覧になって下さい。
 2025年4月11日.金曜日.撮影東條初恵、

ピンクな桃の花が、見事に、満開に咲いていました、


桃の花と、水仙の花のコラボをご覧ください、


可愛らしい紫の花も、一面に、咲き誇っていました、!

山梨学院小学校です、

南アルプス市の→「山ウド」です。

| コメント(0) | トラックバック(0)

9日.南アルプス市、今諏訪にお住まいの金丸美代さんから.お家で→取れた「山ウド」を、いただきました、
早々に、我が家で、収穫した→のらぼう菜と.一緒に.湯がきました、
今晩の、ビールのおつまみに、山ウドの「→三杯酢にして、青い→「葉っぱ」は.天ぷらで、いただこうと思っています、、新鮮な→「山ウド」を、ご覧になってください、
 2025年4月9日、撮影、東條初恵。

千葉県の孫が、袖ヶ浦、高校に入学しま、

| コメント(0) | トラックバック(0)

9日.千葉県木更津市に、嫁いだ長女の長男が.→袖ヶ浦高校に入学しました.
昨日の入学式で.新入学生は280名だった.そうです. 5階建ての校舎で、1年生は全て5階の教室だそうです..、入学式の写真を、送ってきましたので、投稿します、
私は.今朝早く起きて、お赤飯を炊いて、お祝いの封筒の裏側には、しっかりと、沢山の、メッセージを書いて、洋菓子も一緒に.今朝8時にクロネコヤマトに持ち込みました、今日夕方6時過ぎには.到着ということですので.安心しました、
写真を、撮りましたので、ご覧になってください、
 2025年4月9日撮影、東條初恵

今朝、炊いて送ったお赤飯です、


東京の有名な洋菓子を、家族一人ひとりの名前を書いて、一緒に送りました、


袖ヶ浦、高等学校入学式の正門の前です、


木更津高校3年生の.優秀な.お姉ちゃんと一緒に、喜びと、お祝いのポーズです、


桜の木の下で記念撮影です。ママが写真を撮りました。、

沢山の→イチゴを買ってきてくれました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

7日..夕方、次女の→Akikoさんが、大きな.イチゴを.沢山→3箱(6パック)買って来てくれました。こんなに、沢山..と、思ったら、もう、孫2人と.ママが、大きな→熊本県産の、「恋のぞみ」という→イチゴに手を伸ばし、パクパク食べていました、ご覧に→なってください
2025年4月8日.撮影.東條 初恵、

つくし.ご飯を.炊きました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

7日.お昼に、孫が取ってきた「つくし」ご飯を、炊きました、
おいしいおいしいと言って、 3個食べました、
味噌汁と、野菜も、おかわりと、言ってパクパク食べていました、
午後→山梨学院小学校へ、5年生の、お兄ちゃんを迎えに行くのに、おにぎりを、3個持って出かけました、ママもおいしいと言って.1個食べていました、
学校から帰りを途中、また、甲斐市にある.「かおり幼稚園の.田んぼ」へ、寄って、3人で.つくしを.取って来たと言って、また.つくし、ご飯を.作って欲しいと、私に手渡しました、が、つくしを取る時期が少し遅く、つくしが大きくなりすぎて.しまったので、使える.ところは.わずかですが、きれいに分けて、再度「つくしご飯」を.炊いて.あげようと.思っています。、
ご覧になってください.
2025年4月8日.撮影.東條初恵、

7日.午前→南アルプス市.桃園郵便局に行った帰りに.畑の中に→「紫の花.大根の花」が、きれいに、一面に咲いて.いました。普通の「大根の花」は、白い→小さな.可憐な花が咲きますが、花大根は→大根の身をつけず、紫の花だけが→きれいに咲き誇ります。優しい♪可憐な花を.ご覧になってください。

大根の花を、3本ほど、畑から取ってきて、お家の→お仏壇に添えました、。

 2025年4月7日.撮影.東條初恵

孫小学2年生が、野菜の収穫です。

| コメント(0) | トラックバック(0)

7日.今日は.山梨県内の.小学校の入学式で、2年生の孫は→学校がお休みのため.私の家に来て.野菜の収穫を→のらぼう菜→ネギ→キンカンも.収穫して来て.くれました.先ほどママと一緒に銀行に行って、銀行の庭に伸びていた、「つくし」を.取って来て「つくしご飯」を、作ってほしいと、言われました.ので、早々に、つくしを綺麗に洗って、袴を取ってから、「つくしご飯」を.炊き始めました、
2025年4月7日.撮影..東條初恵、

きのこの♪味付けご飯☆を炊きました

| コメント(0) | トラックバック(0)

7日.今朝☆キノコの→「味付けご飯」を炊きました.
一邦さんが.今日は.グループホームアルプスの仲間たちへ→お弁当を持って.お手伝いに.行きました..キノコの「味付けご飯」がとっても.美味しく.炊けましたの→喜んで.お弁当に.詰めて.出かけて行きました。

キノコの.味付けご飯を→ご覧になってください、ご飯の上に.載せてあるのは.「イタリアンパセリ」です.

 2025年4月7日.撮影.東條初恵.

サーカスの、ピエロを、4個買ってきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

6日で、ラザウォークで行われている→ポップ、サーカスが.今日で終了しますので、孫に頼まれて→また新たに.売店で→ピエロを、4個買ってきました.

私が、ピエロを.大好きだと言ったら.孫が→私に買って.くれるんだそうです.

孫が..ちゃあちゃん、ベッドの隣に→寝かせて、置いてねって.言われました、

とっても、嬉しかったです。今晩から、賑やかになります、楽しい夢が見られそうです、ご覧になってください。、

 2025年4月6日.撮影.東條初恵。

孫小学校→2年生の.お誕生日です

| コメント(0) | トラックバック(0)

5日.6日→明日が、小学校2年生の、孫のお誕生日ですが、今朝、起きて早々に、私の家に来て、私が、まだ.洗面台の前にいたのに、孫が.両手を広げて、ちょうだいと言って来ました.ので、、あれ.あきちゃんの誕生日は、明日→6日.だよと.言ったら、→今日.午後から東京のホテルに.お誕生日の祝いに→お泊まりに行くから、1日早く、お誕生日祝いを頂戴と言って、両手を広げて、いました、可愛らしい動作に、早々..お赤飯を炊いて.お誕生日祝いと、2年生.進級祝いを添えて.用意し.お祝いの封筒の裏には.お誕生日の.お祝いメッセージと、小学校2年生に進級したお祝いの言葉を.いっぱい書いてあげました..
ご覧になってください、
 2025年4月5日.撮影.東條初恵


南アルプス市→白根飯野小学校→☆校庭の桜☆です、

6日.→白根飯野小学校2年生の孫が.「ちゃあちゃん」..僕の通っている...飯野小学校の☆桜の花.は☆特別に綺麗だから、見に行って来て.欲しいと、頼まれましたので、見に行って写真を撮ってきました.

花曇りで.遠くが、霞んで見えました.

小学生の女の子が→「滑り台を登って」いました、、

ご覧になってください。、

2025年4月6日、撮影.東條初恵

4日. 18時から→甲府商業高校同窓会の.幹部役員の→「会計監査会」が.学校内にある→商友館に於いて、行われました.夕方→学校の.桜の花がとても、綺麗に咲いていました。桜の木の下には.チューリップが.咲き始めていました。「不撓不屈」→強い意志を持って→どんな苦労や.苦難にもくじけない.→碑も一緒に、ご覧になってください。、
2025年4月5日.撮影..東條 初恵

ポップサーカスを、見に行ってきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4日.午後13時から甲斐市の→ラザウォーク、駐車場に於いて、開催しているポップサーカスを見に行ってきました、 4月6日の、日曜日までと聞き、今日お友達と、孫を連れて、出かけてきました。とっても、楽しい時間を、過ごしました。、
カーテンコールになってから、写真を撮ってきました。ご覧になってください。
 2025年4月4日、撮影、東條初恵、

「東條初恵新聞」3月号を.発行しました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

3日.やっと、3月号の、「東條初恵新聞」を.発行しました。3月は、年度末で、会議が多く、やっと新聞の発行に、.こぎつけて.一段落しました。、たった今→カラーコピーをして来て.郵便局へ行って記念切手を買って来ましたので、これから、封筒に入れて、5時迄に、切手を貼って→白根郵便局のポストに投函して来ようと.思っています、

ご覧になって下さい、

2025年4月3日.東條初恵

♪歓送迎会を→開催しました、

| コメント(0) | トラックバック(0)

1日. 18時30分から.甲府市にある、古名屋ホテル8Fに.於いて.山梨県森林総合コンサルタント→今年度.「職員の歓送迎会」が、行われました。立って.ご挨拶している写真は.当財団の金子専務です。、今年は→3名の方が入社し、2名の方が退社しました。おいしいお料理をご覧になってください。、
2025年4月2日.撮影.東條初恵。

1日.午前9時30分より→山梨県森林総合コンサルタントの.令和7年度の→年度始め式が、甲斐市下今井の、庁舎において、開催されました.. 最初に.☆永年.30年表彰状授与→業務課長の柳本紀一さんが、表彰されました.次に東條理事長より訓示.金子専務、理事より訓示が、ありました、最後に職員一同で、記念撮影をしました。例年ですと、庁舎の玄関先で、写真を撮りますが、今日は、あいにくの、雨のため、室内で撮影しました。、

ご覧になってください、 

 2025年4月1日撮影、山梨県森林総合コンサルタントの、柳本さんと、、樋口さんです。

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

アイテム